業種 : 建築業
従業員数 : 8名(男性4名、女性4名)
加入対象者 : 役員、正社員、パートタイマー
制度設計 : 選択制
資格喪失年齢 : 65歳
< 導入経緯 >
老後2,000万円問題の報道に不安を覚えた従業員が、iDeCo(個人型確定拠出年金)の加入を検討したいと事業主へ相談したことをきっかけに、「退職金制度を検討したいので相談に乗って欲しい」と問い合わせをいただきました。
< 導入に至ったポイント >
❶ 事業主自身も公的年金への不安、不信感が強かったこと
❷ iDeCoより拠出限度額が高かったこと
❸ 資産運用に興味がある従業員が多かったこと
❹ 従業員のライフプランの相談も行ったこと
❺ 事業主掛金、運営管理手数料等が福利厚生費として処理できること
平均年齢35歳の企業様で、資格喪失年齢を65歳まで延ばすことによって、長期にわたる資産形成が可能であることを気に入っていただきました。